HTTP/3について

はじめに 2022年6月に標準化されたHTTP/3の内容把握になります 概要 gihyo.jp の内容を自己流で噛み砕いたものです。 (間違い・違和感等あれば、やさしくご指摘頂けると幸いです) Software DesignにあるHTTP/3の記事は 大変わかりやすくので、こちらを直接…

スケジュールされたクエリで、各テーブルのレコード件数を自動取集する

週次でテーブルのレコード件数の推移とテーブルの増減を調べたく ストアド プロシージャの勉強も兼ねて スケジュールされたSQLで、定期的に収集できるようにしました。 レコードを登録するテーブル名一覧を一時表に登録して LOOPでメタ情報を順次登録してい…

【備忘録】 __init__.pyの使い方

はじめに Pythonで、ディレクトリの階層で分けてファイルを管理していますが 今まで、__init__.py ファイルを使っていませんでした... Pythonのチュートリアルを読む(一部抜粋)と ファイルを含むディレクトリをパッケージとしてPython に扱わせるには、ファ…

リンク集まとめ

こちらは、個人的にためになったブログや資料等の単なるリンク集です 「スピード」と「品質」のスイッチング ~事業成長を支える生存戦略~ ソフトウェア開発における『知の高速道路』 良いコードとは何か - エンジニア新卒研修 スライド公開 DeNAデータプラ…

BigQueryのHASH パーティショニングもどきを利用する

BigQueryで 主キー当たる項目にUUID(Universally Unique Identifier)を生成し こちらの項目に対してパーティション列として使いたい用途がありました。 パーティション分割テーブルについて 公式ドキュメントを読むと 取り込み時間 日付 数値範囲 テーブル…

argparseのchoicesで小数点を指定する方法

コマンドライン引数 argparseのchoicesで小数点を指定したいと考えて、よく調べず parser.add_argument('rate', type=float, choices=range(0.1, 1.0)) こんなイメージでできると思って記述したところ、エラーになりました。。 何か方法がないかと思い、ググ…